当ブログへようこそ!いつも記事を読んで頂き、感謝しかありません!

【店舗せどり】6ヶ月リアルな実績公開

6 min 860 views
murapapa

murapapa

【執筆者プロフィール】
【実務歴】 土木施工管理・CAD12年
現職土木施工管理業務、CADオペレーター、施工管理業務支援、ライター。工業高校卒業後建設会社へ就職し、測量会社を経て現在土木業界でお仕事しています。その傍らライターとしても活動中。

FOLLOW

更新日:2022.10.29

こんにちわ、むらぱぱです。
ぼくは複数の副業をしている中で「せどり」についてのリアルな実績を公開していきます。
全てノウハウゼロの見切り発車で副業を始めています。
これからせどりを始めようと考えている方も役立つ記事に仕上げています。
是非最後まで読んでいってください。
よろしくお願いします。

どんな人に記事を読んでほしいか

せどりを始めようと思ってる方

ノウハウがなくて一歩踏み出せない方

記事を読むポイント

せどり6ヶ月の売り上げ公開

1ヶ月毎の歩みを書きました

0からスタートした現実が見れる

事業を成長させるための考えを書いてます

合わせて読みたい記事

6ヶ月間の売り上げを公開

まずは6ヶ月分の売り上げを表にまとめてみましたのでご覧ください。

年月月日売上
2021年9月0ヶ月目¥0
2021年10月1ヶ月目¥14,080
2021年11月2ヶ月目¥101,400
2021年12月3ヶ月目¥91,484
2022年1月4ヶ月目¥169,882
2022年2月5ヶ月目¥262,244
2022年3月6ヶ月目¥275,696
合計6ヶ月分¥914,786

ノウハウ0から実践してきた生々しい記録になります。
トライ&エラーを繰り返して売り上げ20万円位はいけるほどに成長しました。
この売り上げを見て多いと思いますか?少ないと思いますか?

ノウハウ0から実践してきた生々しい記録になります。
トライ&エラーを繰り返して売り上げ20万円位はいけるほどに成長しました。
この売り上げを見て多いと思いますか?少ないと思いますか?
個人的には全くの素人のぼくがこんな実績をあげられたことに驚いています。
行動してよかったという気持ちが強いです!

月別に総評まとめてみる

ここからは1ヶ月毎にどんな感じで行動に移したのかを解説していきます。
これからせどりを始める方も同じ道を通る可能性もありますので参考になればと思います。

0ヶ月目

店舗せどりを始めようと行動に移した訳なのですが、思いっきり見切り発車してますので、なにをしたらいいかわかってませんでした。
今振り返っても超おバカなことしたなと思います。
現状やっていることはKeepaを契約したことのみです。

とりあえず店舗に行ってほんとうにリサーチできるのかを試してみることにしました。
ところがリサーチしにきて見たものの商品数が多く、うまくリサーチすることもできませんでした。
ワゴンセールの商品を必死にリサーチして何点かの利益商品を見つけることができました。

見切り発車する前に、予めリサーチ手順を確認しておきましょう

ワゴンセールの中には利益商品が隠れていることが多いです

1ヶ月目

前月に商品は仕入れたものの、FBAに商品を発送する余裕がありませんでした。
商品登録すらしていません。
ぼくは仕入れた商品を部屋に置いておくのももったいないので次の仕入れを始める前に一度FBAに出荷することにしました。
がここでもトラブルが発生しました。

ラベルシールとプリンターがありません!
これではラベルの貼り付けも出荷伝票の印刷もできないため、いまさらながら買い揃えることにしました。

商品登録をして、ラベルを貼り付けたら出荷用の段ボールも用意しておらず悲しみに暮れました。
なんとか梱包もできヤマトさんへ行き、FBAの出荷が完了しました。

納品後ヤマトさんにて教えて頂いたのですが、キャリアパートナーズの専用伝票は無料でいただけるようです。

そして嬉しいことに納品した商品が数点売れて初の収益を得ることに成功しております!

無料配布してくれる伝票はこちら

商品リンクはこちら

【中古】旧モデル Canon インクジェットプリンター PIXUS iP2700

プリンターはカラーインクを入れなくても印刷できるものがおすすめです

道具の準備と手順はきっちり確認しておくことをおすすめします

2ヶ月目

1ヶ月目にFBA納品まで一連の流れを把握したので、あとはリサーチするだけだ!と思い店舗の選定を始めることにしました。

近くの仕入れが見込めそうな店舗を調べたところ

  • ホームセンター
  • 家電量販店
  • スーパーマーケット
  • ディスカウントストア

ジャンルわけすると車で20分圏内に仕入れできそうなお店がたくさんあることがわかりました。
その中でぼくが選んだのは6店舗です。

  • ドンキ
  • ヤマダ電機
  • コジマ✕ビックカメラ
  • ケーズデンキ
  • ダイユーエイト
  • イオン

詳細店舗をあげるとこんな感じです。

ここから仕入れをしていく訳なのですが、利益商品を見つけるのにかなり苦戦しまして、一度の入店ではリサーチ仕切れず出直したり、気分転換に他の店舗に行くなどしてさくっと仕入れらるほどリサーチ力はありませんでしたが2ヶ月目にして売り上げ10万円を達成しました。

店舗の選定はしておくと便利です

家電量販店は固まっているので店舗ハシゴは楽です

ドンキは豊富なジャンルと商品数がありすぎてリサーチしにくかったです

3ヶ月目

2ヶ月目に売り上げ10万は達成したものの利益商品を探すのにめちゃくちゃ苦労していました。
そこで3ヶ月目はなんとか苦労せずに仕入れを行えないかと思い以下の目標を設定しました。

  • リサーチをワゴンに絞る
  • 仕入れの価格帯を決める
  • 大きい物の仕入れは極力避ける

この3つを意識して仕入れをすることにしました。

今まで1店舗に3時間ほど滞在していて、途中でジュースタイムやトイレ休憩を入れて余分なお金もかかっていました。
本業を終えてから仕入れをする場合、閉店まで1つの店舗で過ごすことになりますので効率悪すぎて辛かったです。

店舗への滞在時間を短くすることによって効率よくリサーチができて数多くの店舗を回ることが可能となりました。
来店していた店舗ではワゴンの位置も把握していた為、店舗への滞在時間を1時間未満に抑えることに成功しました。
売り上げも前月と同じくらいに推移できたので、効率良く仕入れができたので本当に良かったと感じています。

仕入れになれてきたら闇雲なリサーチは避けましょう

店舗でリサーチするときにワゴンセールの位置も把握しておきましょう

小さな物を仕入れると出荷手数料・FBA手数料の節約にも繋がるので、利益商品を見つけられる可能性もUPできます

4ヶ月目

店舗での仕入れ・FBA納品にも慣れてきました。
少しずつ仕入れを増やしていきたいと考えます。

  • 店内を見直す
  • 配置変更や隅っこの商品をリサーチ
  • 季節の需要を意識

仕入れで店舗に出向いていると、頻繁に商品棚の入れ替えが行われていたりすることを目にすることが多くなっていました。
知らぬ間に視野も広くなってました。
そこでなぜ商品棚の入れ替えが行われているかと考えたときに「集客」を目的としていることに気がつきました。
いつも行き慣れている店舗をもう一度歩き回って見ることにしたのですが、かなり以前とは商品棚も入れ替わっていたり、売りたい商品はワゴンに移動されたりしていました。

そのなかでも特に季節の商品が目立っていて、4ヶ月目は初冬でしたので、夏に需要があった商品は値引きされて投げ売りされていたり、冬物はこれから需要が見込めることから数多く商品棚に並んでいました。

3ヶ月目では「ワゴン」に注目していたのですが、ワゴン以外をリサーチしても利益商品が見つけられることに成長を感じました。
そして店舗の隅っこにほこりがかっぶっているような商品からも利益がでることがわかりました。

4ヶ月目の後半は引っ越しもあり満足した仕入れはできませんでしたが、売り上げはせどり始めてから過去最高の16万円を打ち立てることに成功しました。

店舗に通い慣れてきたら商品棚の変化に注目しましょう

季節によって需要が変化する商品に注目しましょう

商品棚の隅っこに利益商品が眠っている可能性があります

5ヶ月目

ここまで順調に売り上げを伸ばせている訳なのですが、ここで壁にぶち当たってしまいます。
12月末に引っ越してきて、2月から本格的に新天地での仕入れが開始となったんですがある問題が出てきてしまいました。

「圧倒的に仕入れにくい」という問題です。
え?なんで?と思う方もいるかと思います。

ぼくも最初はなぜだかわからなくていろいろ原因を考えてみました。
原因ですが

  • あまり値下げしていない
  • 店舗が固まっていない

以前はワゴンセールですとか、大幅な値下げ商品を狙っていたのですが、なかなかうまく仕入れられませんでした。
値下げしない理由で二つ考えに行き着きました。
一つ目は単純にライバル店舗がないので「価格競争が起こらない」ということ。
二つ目が定価以上で売っても売れてしまう。
2つの理由に共通するのがそのまま売値に響いてくるということです。
実際値下げ率でいうと、そんなに変わらなかったんです。
え?と思って価格を調べていたところ、そもそも定価以上の値段で売られている商品が値下げされていたんです。
これには衝撃を受けました。
特に家電量販店は軒並み仕入れられなかったんです。

仕入れられなければ売り上げが立たないので、改善策を考えました。

  • 仕入れ価格や個数の制限をやめた
  • 攻めた仕入れ

この二つを意識して改善していきました。
やり方を大きく変えた訳ではありません。

今までは1店舗での仕入れ金額をある程度決めていたり、仕入れ数も確実に売れる個数を意識して増したが、利益商品を見つけたらデータ上売れる個数よりも多く仕入れてみたり工夫をしてみました。
結果的に功を奏し先月を10万円以上上回る売り上げを達成することができました。

割引値札と定価に注目しましょう

需要が出そうであれば大きく仕入れるのもありです

仕入れ単価を上げると利益を大きくできる

6ヶ月目

6ヶ月目に特に目立ったのは冬物の投げ売りです。
普段仕入れられない店舗でも見やすいところに格安で冬物が売られていました。
需要ないから安いんだと思ったのですが、リサーチしてみるとかなり売れているデータが出てきましたので不安はあるもののかなりの個数仕入れができました。
気になる結果ですが、データ通り完売で売り上げ利益共にデータ通りで仕入れて良かったです。

3月はぼくにとっても大きなイベントがありまして、本社の方に用事が車で兵庫から福島まで移動するというお仕事がありました。
お仕事ついでに道中にあるドンキホーテを5店舗巡ってきました。

  • 山形嶋南店
  • 福島店
  • 会津若松店
  • 福井店
  • 敦賀店

ドンキはぼくの仕入れの主軸なので、一度複数店舗に行ってみたかったんですよね。
限界まで仕入れるつもりで望みました。
実際巡ってみるといろいろ発見がありました。

  • 店舗によって価格が違う
  • 商品棚に違いはあまりない
  • 案外仕入れ金額を膨らませれない

結果からいうとあまりいい結果とは言えませんでした。
一番驚いたのは、商品の値下げ価格が統一されていないところです。
勝手に想像していたのは、仕入れに成功した商品が他店舗でも仕入れられると思っていましたが、世の中そんなに甘くありませんでした。
当たり前ですが、売れないので安くするというのが現実のようです。
商品棚も代わり映えはしないのでコンスタントに仕入れることはできません。

とはいえ普段より多い金額仕入れることができたので、在庫も残しつつ先月と同じくらいの売り上げを立てることができました。
30万までもう一息でしたが、一歩届かずの結果に終わりました。

冬物の入れ替えは破格での仕入れが可能です

冬物でもしっかり需要がある商品もあります

ドンキのハシゴはそこまで効率的な仕入れはできない

まとめ

今回は【副業】せどり6ヶ月リアルな実績公開ということで解説してきました。

最後に簡単にまとめていきます。

仕入れ価格は地域差があります

リスキーな仕入れもデータが伴えば成果に直結します

選ぶ店舗はジャンル問わず幅広く回るのがおすすめです

ぼくが歩んできた成功や失敗を記事の中にぎゅっと閉じ込めました。
決して褒められたようなすごい売り上げではありませんが、失敗を繰り返しながら現在もせどりを続けています。
嬉しいことにぼくの記事を見て店舗せどり初めて見たという声も頂くことがあります。
息詰まったときにむらぱぱがどんな行動や考えでステップアップしたかを自分に照らし合わせて考えられるような記事を書いてみました。
本当にノンフィックションですので皆様の参考になるかと思います。

当ブログは、皆様の応援で成り立っています。
ブログが少しでも「参考になった」「役にたった」と思った方は、広告を一度だけポチッとして頂くと、次の記事を作成するモチベに繋がります!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご意見や質問はコメントもしくはTwitterにてリプ&DM
お待ちしております!

murapapa

murapapa

【執筆者プロフィール】
【実務歴】 土木施工管理・CAD12年
現職土木施工管理業務、CADオペレーター、施工管理業務支援、ライター。工業高校卒業後建設会社へ就職し、測量会社を経て現在土木業界でお仕事しています。その傍らライターとしても活動中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA