おすすめの格安プラン
こんにちわ、むらぱぱです。
今回は超簡単!やらなきゃ損!ふるさと納税!!ということで解説していこうと思います。
この記事を読むとふるさと納税に対する理解が深まる内容になっています。
是非最後まで読んで行ってくださいね。
目次
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは、自治体に寄付することで住民税や所得税の控除が受けられる超優秀な制度になります。
どこが優秀なの?
何がお得で優秀かわからないわ。
わかりやすく説明しなさいよ。
自治体に寄付をすることで、返礼品がもらえます。
これだけ聞くと返礼品にお得さは感じないと思います。
ではどのくらいお得かを実際の返礼品を例に見ていきます。
例題
こちらの商品で説明します。
購入すると自治体に20000円寄付することになります。
この内訳が18000円の控除+2000円の返礼品になるわけなんです。
返礼品が2000円相当というわけではなく、2000円以上の返礼品が多数あります。
なのでお得ということになります。
ふるさと納税手順
- 寄付できる金額を確認する。
- 返礼品を選ぶ。購入する。
- 返礼品や寄付受領証明書を受け取る。
- 控除の手続きをする。
一つずつ見ていきましょう!
寄付できる金額を確認する。
まずは初めに控除額を計算する必要があります。
年収ごとに目安はありますがシュミレーターを使って計算した方がいいです。
かんたんシュミレーター
サイトURLを貼っておきます。
ぼくは楽天での購入をおすすめしています。
ポイントもざくざくもらえますのでお得です。
返礼品を選ぶ。購入する。
ランキングとか様々な検索方法がありますので、ほしいものを検索して購入するのがいいと思います。
いくつか貼っておきます。
控除限度額を超えても損はありませんが購入限度額には注意しましょう!
返礼品や寄付受領証明書を受け取る。
寄付した自治体から寄付受領証明書が送られてきます。
ぼくが寄付した際には返礼品が1週間くらいその後2日程度で受領証明書が届きました。
控除の手続きをする。
手続きには2種類あります。
確定申告するやり方とワンストップ特例制度を使う方法です。
確定申告よりワンストップ特例制度の方が簡単に手続きできますので、おすすめです。
覚えておきたい注意点
無理して納税しない
余剰資金で寄付するようにしましょう!
返礼品がお得にもらえて、節税になりますが、無理して満額納税するのは避けましょう!
ワンストップ特例が対象外になる可能性
6自治体以上に寄付してしまうと、ワンストップ特例制度が使えなくなってしまいます。
5自治体までに抑えてワンストップ特例制度を使った方がいいと思います。
確定申告が慣れていて、気にならない方は寄付する自治体数を意識する必要はありません。
むらぱぱの返礼品紹介
これが今年ぼくが購入した商品になります。
日用品での消耗品を中心に選んでみました。
皆さんの参考になればと思います。
まとめ
今回は超簡単!やらなきゃ損!ふるさと納税!!ということで解説してきました。
ふるさと納税は本当にいい制度ですし、12月ということで、年度が替わるとまた新しいふるさと納税が始まります。
今年分のふるさと納税は今月で締め切りになっちゃいますので、忘れてる方や、今知った方はサクッと購入しちゃいましょう!
記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいね、コメントいただけたら非常に励みになります。
これからもリーマンに向けて有益な情報を発信していきます。
よろしくお願いします。
読むと資産が確実に増える書籍
口座開設するとお得な証券会社