当ブログへようこそ!いつも記事を読んで頂き、感謝しかありません!

マネーリテラシー向上!きっかけは?どうやって学んだ?【経験談】

3 min 158 views
murapapa

murapapa

【執筆者プロフィール】
【実務歴】 土木施工管理・CAD12年
現職土木施工管理業務、CADオペレーター、施工管理業務支援、ライター。工業高校卒業後建設会社へ就職し、測量会社を経て現在土木業界でお仕事しています。その傍らライターとしても活動中。

FOLLOW

更新日:2022.5.5

こんにちわ、むらぱぱです。
今回は、むらぱぱはどんな風にマネーリテラシー学んだの?という質問をいただきましたので解説していきます。
本記事ではぼくがどのようにマネーリテラシ-を身につけていったかをカテゴライズして解説していきます。
最後まで読んでもらえると嬉しいです。
それではよろしくお願いします。

どんな方に記事を読んでほしいか

これからマネーリテラシーを学ぼうと思っている方

年齢問わずどんな風に学んでいるのか知りたい方

むらぱぱがどうやって学んでいるか知りたい

記事を読むポイント

なぜ、マネーリテラシーをあげようと思ったかを解説

学ぶべき書籍がわかる

情報収集ツールがわかる

マネーリテラシーをあげようと思ったきっかけ

ぼくは元々ギャンブル大好きの浪費家で貯金なんて
人生の中でほとんどできたことはありませんでした。
そんな株クラの風上にも置けないぼくがなぜ?どうやって?
今の知識を身につけて情報を発信できるまでに
なったかをお話していきます。

お金の使い道

最初にじゃあどんなお金の使い方してたの?と気になって
いる方もいると思うので軽く話していきます。

  • ギャンブル(スロット・パチンコ・競馬)
  • 夜の町・キャバクラ全般
  • 後輩やデートなどでむやみやたらに奢りまくる
  • 趣味(釣り・旅行・外食など)

こんなことをずーっとしていて財布は常に破産寸前!
クレカやキャッシングが上限を超えてしまう!
こんなはちゃめちゃな暮らしを送っていました。

普通に考えて貯まるわけありませんよね。

家族の存在

なぜ変わったか?
家族の存在に尽きます。

特に子供が生まれてからかなり想いは強く、
お金に困るような生活をさせたくない。
という一身です。

何をすべきか考えた

家族を守るというのは、わかった。
じゃあすぐに適切な情報を集められたのか?

マネーリテラシーのないぼくが考えることは
稼ぐことの一点なのですが

ズバリ「一攫千金」これしか浮かばないんです。

ギャンブル脳なぼくは節約など好きではなかったし
結局行動ができなかったんです。
いや、一攫千金しようとして、お金を溶かしていました。

リテラシー向上する書籍

ぼくがこれまで読んで、リテラシーを養う最適な書籍を5冊紹介していきます。
書籍なしにリテラシーを養うのは厳しいですし、読書は最適な時短ツール
として優秀ですので試してみてくださいね。

読む順番も重要かと思いますのでよろしければ、順番に読んでみてください!

書籍の内容も簡単に要約しておくので興味があれば読んでみてください!

バカでも稼げる米国株高配当投資

投資初心者にマジでおすすめな一冊です。
不労所得の築き方、マネーマシンの作り方を面白く解説してくれています。

リベラルアーツ大学

5つの力をテーマにかなりわかりやすく解説してくれています。
5つの力とは、貯める・稼ぐ・増やす・守る・使うのことです。
ぼくとしては「守る」「稼ぐ」の部分は本当にわかりやすくて
簡単に言うと、無意識で節約ができちゃう!っていうくらい
お金の扱いについてのリテラシーが学べます。

バビロンの大富豪

この書籍は、先取り貯蓄をして、その中から自己投資をして
お金を増やすなさいと教えてくれます。
簡潔に言いすぎてしまいましたが、かなり深いので
是非読んでみてください。

1%の努力

人には得意不得意は必ずある。
不得意な分野で、いくら努力をしても得意な人には叶わない。
どうせ戦うなら得意なフィールドで有利な勝負をした方が
お得だよね。と言う内容になっています。

created by Rinker
¥1,650 (2024/09/08 10:07:21時点 楽天市場調べ-詳細)

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代

この書籍はボリュームもありますし、内容は難しくなっていますが
あえて紹介させてもらいます。

GIVE側、TAKE側 どちらが成功すると思いますか?
爆発的に成功させる人はGIVE側の人が多い、
GIVEこそが成功する秘訣という内容が難しく書いてあります。
本当に読む価値のある書籍です。

リテラシー向上するYouTube

ここはほぼほぼ上記書籍と重複しているので興味あれば是非見てください

バフェット太郎

リベラルアーツ大学 両学長

Takao Hirose & ばっちゃま

マネーリテラシーはこの3チャンネル見ておけば大丈夫です!
たくさんチャンネルありますが、大事なのは、必要な情報
を選択することです。
変な情報に騙されないことも、マネーリテラシーを
らかめる意味でもあります。

情報収集

情報収集はTwitterでしかしてません。
つまんないかもしれませんが、Twitterの情報のスピードが気に入ってます。
深く調べたい時はネットで調べて理解を深めるようにしています。

大事なこと

最後に最も大事なことを言いたいと思います。
やはり「継続」です。
ぼくも最初から今のような発信をできたわけではありません。

最初は情報がたくさんあって大変でしたが、1つ1つクリアしていき、
失敗を繰り返し今に至ります。

恥ずかしい失態もしていると思いますw

ぼくが意識しているのは「アウトプット」

継続していること

アウトプットはまじで大事だと思います。
情報収集していると、インプットは多くなりますが、アウトプット
をしないと忘れてしまいます。

ここでぼくが継続しているアウトプットを紹介しておきます。

  • 興味あるジャンルのことを毎日ツイート
  • ブログ更新
  • 学んだらすぐに実践
  • インプットを人に話す

ぼくはこんなアウトプットをしています。
参考にしてみてください!

まとめ

今回はマネーリテラシー向上!きっかけは?どうやって学んだ?【経験談】に
ついて解説してきました。

今では気づけば生活の一部になっていて、自分でも驚きました。
継続することは簡単ではありませんが、一度癖をつけてしまえば
難しいことでもありません。

ぼくがすごいわけではなく、知らないだけなんです。
だれでもできると思います。
万が一続かなかった場合は、諦めて心地よいやり方を
模索していきましょう!

当ブログは、皆様の応援で成り立っています。
ブログが少しでも「参考になった」「役にたった」と思った方は、広告を一度だけポチッとして頂くと、次の記事を作成するモチベに繋がります!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご意見や質問はコメントもしくはTwitterにてリプ&DM
お待ちしております!

murapapa

murapapa

【執筆者プロフィール】
【実務歴】 土木施工管理・CAD12年
現職土木施工管理業務、CADオペレーター、施工管理業務支援、ライター。工業高校卒業後建設会社へ就職し、測量会社を経て現在土木業界でお仕事しています。その傍らライターとしても活動中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA