更新日:2022.5.5

こんにちわ、むらぱぱです。
今回は【会社員】なら知っておきたい!複数の収入源を準備しよう!ということで解説していこうと思います。
おそらくほとんどの方が会社に縛られ毎日毎日労働していると思います。
ぼくは副業をすることで、不思議と心にも余裕ができたような気がします。
複数の収入源を持つことの大切さを実体験からお話していこうと思います。
損はさせませんので、是非最後まで読んでいってください!
それではよろしくお願いします。
目次
どんな方に記事を読んでほしいか
記事を見るポイント
複数の収入源とは
はじめに
この記事は会社員様に向けた記事なので、
本業が会社員という前提で話を進めていきます。
実際は学生でも個人事業主でも、年齢問わず
複数の収入源を作ることは可能です。
複数の収入源どういうこと?
本業以外の収入を指します。
要するに副業をすることになります。
図のような状態です。

精神的な安定と時間の自由度が上がる
会社員の皆様は日々の労働に対してストレスが
貯まっていませんか?
- 毎日の通勤
- 職場での人間関係
- 仕事のできない上司
- 家族との時間が作りにくい
- 上がりにくい給料
皆さんはどうかわかりませんがぼくが見てきた会社員の方や
ぼく自身もそうですし、今でも会社員なので多少のストレス
を抱えながら日々生活しています。
精神的な安定を手に入れるには
では精神的な安定を手に入れるにはどうすればよいと思いますか?
この3つが叶えば不自由から解放され、精神的な
安定を手に入れることができるのではないでしょうか。
複数の収入源の重要さ
会社員の方のほとんどは、本業一本で生計を立てているかと
思います。
もちろん本業のみで生計を立てている方を否定するつもりはありません。
ではぼくが複数の収入減を持ち、良かったこと、悪かったことを
3つあげていきたいと思います。
メリット
- お金に余裕ができる
- 心の余裕も保てる
- 一つ収入を失っても家族を守れる
デメリット
- 周りからの理解が得られない
- 時間が足りない
- 資金管理が複雑になる
むらぱぱの見解
メリットデメリット書けばきりがないくらいありますし
個人や家庭の環境にも左右されやすい部分ではあります。
ですが一つだけ言えることがあります。
それは
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
デメリットよりもメリットが十分にあるということです。
やっておいて損はないし、やらないと今の状況に気づけませんでした。
半年前の自分には見えない景色を見ていることは確かです。
会社員の強みを生かすライフスタイル
会社員の強みってなに?
会社を辞めない限り、銀行口座にお金が沸くんですよね。
複数の収入を作る上で、本当に重要だと思います!

安定した収入があれば、その他に入ってくるお金は自由に
使えるわけなんです。
そして
合わなかったり、嫌だったらやめちゃえばいいわけなんです!
え、でも副業ってばれるんじゃない?
やる or やらない
はご自身で判断してくださいね。
ちなみにぼくはというと、ばれていません。
というかバレようがないんですよね。
なぜバレない?
バレるときは、基本的に現在の収入を上回った場合に
なります。
ちなみにぼくは副業会社からは収入を得ていないので
確定申告もしていません。
![面白い[82349851]|完全無料画像検索のプリ画像 byGMO](https://pics.prcm.jp/506945fd74103/82349851/png/82349851_480x475.png)
所得を得ないメリット
ズバリ
みんな大好き
・
・
・
・
・
・
経費
使えちゃいます♪
最高じゃないですか?
最高なんです
どのくらい?
このくらいです。
おそらくよくわからないと思うので簡単に説明しておきます。
なので経費で精算することはすんごくお得なんです。
最強の会社員ライフスタイル
ではここではぼくが考える最強の会社員ライフスタイル
の解説をしていきます。

お金の使い方のごくごく一部の例ですが
こんな使い方もありなのではないかと
考えます。
安定した収入あってこその戦略です。
この領域まで到達できていれば、様々な
ストレスも感じなくなるほど余裕が出てくる
と思います。
人生の幸福度アップ
最後に人生の幸福度UPについて解説していこうかと思います。
皆さんにとって幸福とは何ですか?
ぼくの幸福を紹介しておきます。
- お金に余裕がある
- 時間に捕らわれない自由な生活
- 仕事も含め好きなことができる
- 家族との大切な時間を過ごせる
- 趣味娯楽を堪能できる
- 好きな人とだけ関われる人間関係
などなど
あげればキリがないですが、上記のようなことが
満たせれば幸福度MAX

ん?ベイマックスではありません。

冗談はこのくらいにしておいて
大きく分けてこの3つになると考えています。
どうやって実現する?
じゃあどうやって実現するの?と思う方も多いと思います。
そのヒントになるのが「複数の収入源」を準備すると
いうことになるかと思います。
おそらくほとんどの方が、明日から自由を手に入れることは
厳しいかと思います。
まずは一歩踏み出して
時間をかけて準備していくということを
ぼくは選びました。
まとめ
今回は【会社員】なら知っておきたい!複数の収入源を準備しよう!と
いうことで解説してきました。
最後にもう一度言っておきますが、ぼくは絶対に副業しろ!
というつもりはありません。
いつも言っていますが、知っておくことで得をすることも
あると思います。
この記事を読んでいただいた方には損はしてほしくないわけです。
ぼくも全力で解説していきますので、どうか皆様も
幸福を掴み取る準備をしてみてはどうでしょうか?