こんにちわ、むらぱぱです。
今回は12月が配当月!VYM・HDV・SPYD増配?減配?配当利回り比較!ということで解説していきたいと思います。
12月は大人気の米国高配当ETFの配当月です。
そして今月で年間利回りが出揃いましたので、前年度からみて増配なのか?減配なのか?を比較していきます。
是非最後まで読んで行ってくださいね。
よろしくお願いします。
目次
高配当ETF3選
- VYM
- HDV
- SPYD
この3銘柄は米国でも本当に人気のあるETFです。
キャピタルゲインもインカムゲインどちらをとっても優秀で、永久保有してもいいと思っていて、ぼくもHDVを保有しています。
配当金推移をまとめましたので見ていきましょう!
VYM
12月の分配金
VYM | |
2020/12 | |
分配金/1株 | 0.809600 |
2021/12 | |
分配金/1株 | 0.938600 |
前年度比/$ | 0.129000 |
前年度比/% | +16% |
年間配当利回り
VYM | 株価 | 109.93 | 単位:$ | |||
2020/3 | 2020/6 | 2020/9 | 2020/12 | 配当金/年 | 配当利回り | |
分配金/1株 | 0.554400 | 0.836800 | 0.705300 | 0.809600 | 2.906100 | 2.64% |
2021/3 | 2021/6 | 2021/9 | 2021/12 | |||
分配金/1株 | 0.656500 | 0.752300 | 0.748800 | 0.938600 | 3.096200 | 2.82% |
前年度比/$ | 0.102100 | -0.084500 | 0.043500 | 0.129000 | 0.190100 | |
前年度比/% | +18% | -10% | +6% | +16% | +7% | +0.17% |
VMYは12月も増配!前年度比+0.17%で増配です!
配当利回りは圧巻の2.82%ともういうことありませんね。
保有してた方、おめでとうございます!
HDV
12月の分配金
HDV | 単位:$ |
2020/12 | |
分配金/1株 | 0.923235 |
2021/12 | |
分配金/1株 | 1.051454 |
前年度比/$ | 0.128219 |
前年度比/% | +14% |
年間配当利回り
HDV | 株価 | 98.73 | 単位:$ | |||
2020/3 | 2020/6 | 2020/9 | 2020/12 | 配当利回り | ||
分配金/1株 | 0.914362 | 0.879497 | 0.850765 | 0.923235 | 3.567859 | 3.61% |
2021/3 | 2021/6 | 2021/9 | 2021/12 | |||
分配金/1株 | 0.882118 | 0.810317 | 0.764133 | 1.051454 | 3.508022 | 3.55% |
前年度比/$ | -0.032244 | -0.069180 | -0.086632 | 0.128219 | -0.059837 | |
前年度比/% | -4% | -8% | -10% | +14% | -2% | -0.06% |
HDVは12月は増配!前年度比では残念ながら-0.06%の減配という結果になりました。
配当利回りは3.55%とこちらもかなり高い利回りになっています。
減配されたとはいえ、12月には素晴らしい増配でしっかり持ちこたえてくれた印象です。
こちらも素晴らしい!
保有していた皆様おめでとうございます!
口座開設するとお得な証券会社
SPYD
12月の分配金
SPYD | 単位:$ |
2020/12 | |
分配金/1株 | 0.606617 |
2021/12 | |
分配金/1株 | 0.127557 |
前年度比/$ | -0.479060 |
前年度比/% | -79% |
年間配当利回り
SPYD | 株価 | 40.80 | 単位:$ | |||
2020/3 | 2020/6 | 2020/9 | 2020/12 | 配当利回り | ||
分配金/1株 | 0.396187 | 0.365700 | 0.263572 | 0.606617 | 1.632076 | 4.00% |
2021/3 | 2021/6 | 2021/9 | 2021/12 | |||
分配金/1株 | 0.636200 | 0.398912 | 0.386582 | 0.127557 | 1.549251 | 3.80% |
前年度比/$ | 0.240013 | 0.033212 | 0.123010 | -0.479060 | -0.082825 | |
前年度比/% | +61% | +9% | +47% | -79% | -5% | -0.20% |
SPYDの12月は大きく減配で前年度比も減配です。
配当利回りは3.80%で大きく減配しましたね。
ネットで騒がれているのは12月の前年度比の話で、まだまだ大きな利回りといえます。
年間で見ると全く心配なしですね。
減配は残念ですが、こんな事でオワコンと言ってしまっては元も子もないですね。
おすすめの格安プラン
トータルリターン
黄色:VYM
青色:HDV
赤色:SPYD
トータルリターンで行くとVYMが圧倒的なパフォーマンスですね。
配当金と値上がり益のどちらを取るか、結局好みになるのかなと思います。
3銘柄を買うべきか?
むらぱぱの見解を述べます。
この3銘柄はぶっちゃけどれを買ってもいいのではないかと思います。
優良銘柄でこれから先も愛される銘柄ですし、長期保有に向いています。
複利もしっかり効かせれます。
大事なのはポートフォリオの中で目標に適しているかを自分に問ってみましょう。
この3銘柄でいうのであれば、VYMにHDVorSPYDを組み合わせていくのは賢明な判断だと思います。
HDVとSPYDは構成銘柄が結構か被っています。
自分にとっての最適解を考えていきましょう!
まとめ
今回は12月が配当月!VYM・HDV・SPYD増配?減配?配当利回り比較!ということで解説していきました。
ネットでは、4半期の配当金が続々と発表されていて、いい意味でも、悪い意味でも騒ぎになっています。
そこで高配当ETFにフォーカスすることで、銘柄選定にも役立てられますし、実際に前年度比を見ることで、銘柄の健全性への誤解も解けてくるのかなと思い取り上げてみました。
投資とはリスクと表裏一体ですし、どこにお金を預けるかで結果は大きく変わっていきます。
目的に合った運用を心がけましょう!
記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいね、コメントいただけたら非常に励みになります。
これからもリーマンに向けて有益な情報を発信していきます。
よろしくお願いします。
読むと確実に資産が増える書籍