当ブログへようこそ!いつも記事を読んで頂き、感謝しかありません!

【資産運用】投資戦略の考え方

3 min 192 views
murapapa

murapapa

【執筆者プロフィール】
【実務歴】 土木施工管理・CAD12年
現職土木施工管理業務、CADオペレーター、施工管理業務支援、ライター。工業高校卒業後建設会社へ就職し、測量会社を経て現在土木業界でお仕事しています。その傍らライターとしても活動中。

FOLLOW

更新日:2022.5.5

こんにちわ、むらぱぱです。
今回は【資産運用】投資戦略の考え方ということで解説していきます。
ぼくの資産運用に対する考え方と、ポイントを簡潔にまとめています。
投資戦略のマインドセットできる内容に仕上げています。
是非最後まで読んで行ってくださいね。

どんな人に記事を読んでほしいか

これから投資をしたい方

投資初心者さん

現状の市場に苦しんでいる方

記事を読むポイント

投資戦略の考え方がわかる

投資戦略を考える上でのポイントを解説

現在の自分の投資戦略と照らし合わせられる

投資の目的を明確にする

投資戦略を考える上で大切なの2つのポイントを解説していきます。
その上で目的を明確にする必要があります。

  • 運用資金の使い道
  • 運用期間

この2つは戦略を組み立てる上で超大切なポイントとなります。
解説していきます。

運用資金の使い道

まずは運用資金の使い道について考えてみましょう。
例をあげます。

  • 老後の年金
  • 趣味娯楽の資金
  • 結婚資金
  • 事業や経営資金
  • FIREするための資金

ぱっとあげるだけでも様々な資金の使い道が出てくると思います。
貯蓄でも同じ考えだとは思いますが、目的を明確にすることで
実際にはいくら必要なのかが明確になるはずです。
細かく数円単位で試算する必要はありませんが、ある程度は
〇〇〇万円くらいなどと資金がいくら必要かも定めるように
しておきましょう!

運用期間

運用資金の目的と必要額が試算できたところで次は運用期間
を定める必要があります。

例えば

老後資金「2000万円」

を目標だとすると、自分の年齢は30歳で60歳までに
達成したい。

運用期間は「30年」

となります。

シュミレーション

資産額と運用期間を元にシュミレーションしていきます。

金融庁のサイトを使用しました。
リンクはこちら
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/moneyplan_sim/index.html

投資戦略を考える

投資の目標と期間を定めたところで、投資戦略について解説して行きます。

投資戦略といっても決して難しく考える必要はありません。
シンプルに考えて行くことが大切だと考えます。
それではどんどん行きましょう!

投資目線

投資目線とはどのくらいの期間かということを指します。
大きく分けて3つあります。

  • 短期目線:期間「0~1週間程度」
  • 中期目線:期間「数週間~数年程度」
  • 長期目線:期間「数年~数年程度」

こんな感じでざっくり考えておきましょう!
ここで記事を見ている方のほとんどは「長期目線」での投資
をするべきでだと考えます。

基本的には長期投資のみで十分なのですが、人というのは欲深いもので、
いつの間にか刺激を求めてしまうものなのです。

そんなあなたには「長期+中期or短期」をおすすめしておきます。
何をするにも長期の資産をベースに考えて行くことが重要になります。

市場を退場するほとんどの方は短期目線です

おすすめする投資戦略

まずおすすめの投資戦略を一言で表したいと思います。

積立+高配当

この言葉を頭に入れて続きをお読みください。

さて、マインドセットは完了しましたので、ここからはぼくがおすすめする
投資戦略を紹介していきます。

ここからは完全に個人的主観とぼくが実践する投資スタイルを
紹介していきますので是非参考にしてみてください。

高配当投資

ぼくは高配当投資を強くおすすめします。
メリットデメリットを3つ紹介します。

メリット

  • 不労所得を得られる
  • 株価の上下に影響を受けにくい
  • 配当金・分配金を自由に使える

デメリット

  • 爆益を得にくい
  • 税金がとられ放題でロスが多い
  • 減配・無配になる可能性がある

メリットデメリットはまだまだありますが、「長期投資」という観点からは
リスクも少ないし、不労所得が永続的に得られるので、すごくおすすめする
投資方となります。

マネーマシン

ある著書をおすすめしていますので、あえて「マネーマシン」という
言葉に置き換えさせていただきます。

マネーマシンとは
不等所得を永続的に生み出す一家に一台は絶対にほしい機械となります。

え?どこで売ってるの?
ケーズデンキ?ヤマダ電機?え?ほしいんだけど?
と思ったそこのアナタ!

自分で作るんですよ!!!
売ってるわけないでしょ!!!

じゃあどうやって作っていくの?
そんなのは簡単です。
高配当銘柄でポートフォリオを組むんです。
マネーマシンのパーツ(銘柄)は自分でお選びください!

過去の記事で銘柄についての紹介をしていますのでリンクを
貼っておきます
パーツ選びにお困りの方は、是非参考にしてみてくださいね。

自分オリジナルのパーツを組み込んで、育てていく楽しみもあります。
この投資が「複利」を最も活かせる投資法といっていいでしょう。

マネーマシンの作り方が公開されている著書はこちら
本書では個別銘柄で構成されていますが、まじで参考になる銘柄
がたくさん書いてありますのでパーツ収集にも役立ちますので
是非手にとって読んでみてくださいね。

まとめ

今回は【資産運用】投資戦略の考え方について解説してきました。
マインドセット系の記事に仕上げたかったので、答えの明言は避けております。
やはり魚を与えるより魚の釣り方が学べた方が、リテラシーに磨きもかかりますし
判断力・決断力も養われますので結構お得なのですよね。

ということで今回はこのくらいにしておこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
共に学んで、資産運用を楽しんでいきましょう!

当ブログは、皆様の応援で成り立っています。
ブログが少しでも「参考になった」「役にたった」と思った方は、広告を一度だけポチッとして頂くと、次の記事を作成するモチベに繋がります!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご意見や質問はコメントもしくはTwitterにてリプ&DM
お待ちしております!

murapapa

murapapa

【執筆者プロフィール】
【実務歴】 土木施工管理・CAD12年
現職土木施工管理業務、CADオペレーター、施工管理業務支援、ライター。工業高校卒業後建設会社へ就職し、測量会社を経て現在土木業界でお仕事しています。その傍らライターとしても活動中。

FOLLOW

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA